今日のレッスン
本日も朝一からSelffishメカニック希望の常連様に
リールメンテナンス教室にお越しいただきました。
1時間ほど釣りの話を交えて今後の展望を打合せしました。
(実はこれが非常に楽しい時間)
今日はご友人から託されたシマノ製ベイトリール
をパーフェクトメンテで仕上げていきます。
分解作業はスムーズに進み、全パーツの清掃・チェック
までは順調に完了。
昼食にお隣の名店「桂屋」さんの焼き豚丼をいただき、
https://www.facebook.com/pg/katsuraya/about/?ref=page_internal
そしていよいよ組み上げスタート。
これまで難敵であったEリングの着脱もスムーズにできるようになり、
各パーツ動作を確認しながら進んでいきました。
途中組漏れパーツを発見し、そのたびに「ああーっ!」という奇声と
「スタートに戻る」を繰り返し、無事組み上げ完了。
所要時間4時間という戦いでした。
今日はローラークラッチの仕組みと状態チェックを覚え、
ハンドルノブのガタツキを発見、シム調整とネジ止め処理を
習得しました。
次回はいよいよスピニングリールに挑戦です。
これをマスターするとB級メカニックトップクラス認定。
途中栃木でフィッシングガイドをしている方が来店され、
将来特訓を受けて栃木でSelffishをやりたいと嬉しい
お言葉をいただきました。
少しづつSelffishメカニックの輪が広がっていくのが楽しみです。