メンテナンス教室受講後の工房利用
本日は朝一から先月メンテナンス教室を受講されたお客様がご来店くださいました。
もっとスキルアップしたい、自力でリールの問題点を見つけ、
解消できるようになりたいとの強い思いをお持ちで、
サポート付きのピット時間貸しをご利用いただきました。
わずかにノイズのするジギング用リールを分解清掃し、
問題点の把握、グリスアップのさじ加減などをいろいろ試して組立まで挑戦していました。
トータル2時間30分で一連の作業を終え、
ベストなコンディションに仕上げることができたようです。
クラッチオンのハンドル位置の仕組みなども覚え、
Selffishメカニック認定基準のBランク水準になりました。
Sランクメカニックを目指して頑張ってくださいね。
リールメンテナンスは作業したリールの数だけスキルアップします。
どれだけ多くの機種を多くの回数作業したかが、
安定してベストコンディションに仕上げるスキルにつながります!
2018年11月04日 15:37