これまでお客様から寄せられたご要望の中で多いのは、自分でリールメンテナンスをする際のポイントを分かりやすく示して欲しいという
平成最後の年、本年も宜しくお願いいたします。今年もスタートである0時から朝の6時までリールと向き合いました。たくさんのリール
平成30年もいよいよ終わりを迎えます。振り返ると今年は嬉しいご報告が昨年より多かったです。それは、大会優勝のご報告です。
今年お客様からのご要望をお聞きしていて、非常に感じたことは、壊れたから直してほしいという声より今は特に不具合はないと思うが、
最近お客様との話で良く耳にするのが、「10年ぶりに釣りを再開しようと思って・・・」です。お仕事や家庭の都合で釣りから離れてい
シーズンオフになると、普段より時間をかけてリールのお手入れをしたくなりますよね。そこで、簡単に安心してリールメンテナンスがで
このところ「鈴木さん、水没しちゃった~」というご依頼が多くなってきました。止むを得ない状況でリールの泳がせをしてしまうのだと
リールを分解していると、よく出会う光景があります。劣化したグリスより少し粉っぽい感じの物体です。多くの場合、グリスが水分・塩
糸で引っ張られた物はとても不自然な動きをします。動いていなければいけないところで止まります。止まっていなければいけないところ
今日はラインの先端にルアーがついているだけの釣り、ルアーフィッシングにおいて、糸ふけがいかに重要かという話です。ラインはいつ