日頃のメンテナンス方法について

釣行後のリールの正しいメンテナンス方法とは・・・

というご質問が非常に多くなってきました。

メーカーの取説に記載されているメンテナンス方法をはじめ、

いろいろと研究されている方などにより、

多くの方法が紹介されています。

どの方法が正しいかというと、

「ユーザーが快適に使える方法が正しい」ということです。

ユーザーの方が様々な意図で様々な方法を試しますので、

あれこれやってみたけどこの方法が一番と感じる方法が正解です。

さて、Selffishではどう考えているかというと、

これまで数多くのリールを見てきましたが、

塩による腐食と錆びが最も回復困難な状況で、

これは避けないといけないと考えています。

したがって海水分をできるだけ落として、

水分を乾燥させてから、オイルで錆びを防ぐ。

これに尽きると思います。

具体的には、冷水シャワーで雨に打たれるように

海水にさらされやすい部分を洗い流します。

リールの設計段階で大雨の中での釣りは想定されていると

思いますので、この方法はある程度安全だと判断しています。

その後、水分を拭き上げてから短時間の乾燥、

最後にオイルで仕上げる。という感じです。

この方法で使用しているリールが内部で錆びや

腐食を発しているケースは見たことがありませんので、

これで良いと思っています。

もちろんもっと効率的で良い方法があるかもしれませんが、

分解して内部まで水で洗うとか真水にドブ付けするという

方法はお勧めしていません。

もっともっとリールに優しい良い方法を研究していきたいと思います。

リール・メンテナンス【selffish セルフィッシュ】
03-6913-2506

関連記事

最近の記事

  1. シマノ 07アンタレスDC7-LVのオーバーホール

  2. ABU AMB6500C3のオーバーホール

  3. ダイワ 15ソルティガ15H-SJのオーバーホール

TOP