第54回霞ヶ浦クリーン大作戦「53PickUp!・春の陣」当日

こんにちは Selffishの鈴木です。

本日は標記大作戦当日でした。

今回は土浦新港を集合場所として、朝9:00にはたくさんの有志でにぎわっていました。

運営の方々に挨拶をしてから受付を完了し、さっそくお宝さがしにスタートしました。

トレジャーマップにしたがって、ゴミの多そうなポイントに行ってみますが、それほど目に余るほどのごみの量ではありません。

 

ひとつ残らず拾う感じで進んでいくと、数か所目のポイントで、「あれ、練馬区のSelffishの方ですよね」と20年来のお客様に遭遇。あー、みんな霞ヶ浦好きなんだなーと思い、ちょっと心が癒されました。

1時間集中でゴミを拾って、すぐに店に戻ってオーバーホール作業というのんびりできないスケジュールでしたが、気分は爽快です。

帰り際に本部に立ち寄り、幹部スタッフの方に「全体的にゴミが少なくなっている感じでしたよ」とご報告すると、「今年は気温上昇か異常であったため、草の伸び方が早すぎてゴミが見えにくくなっています」とお聞きし、なるほど、頻繁にゴミ拾いを実践している方々はそういうことにも気づくんだなぁ~と感心しました。

 

そして、スタッフの方々のリールOHのご依頼をいただくというサプライズもあり、いろいろと実の多い半日でした。

今日のために休日をつぶして準備をしてきた理事長はじめスタッフの皆様、本当にお疲れさまでした。

関連記事

最近の記事

  1. シマノ 10ステラ2500HGSのオーバーホール

  2. ダイワ ミリオネアICV100Rのオーバーホール

  3. ABU アンバサダー4600C3の定期メンテ

TOP