こんにちは Selffishの鈴木です。
今回は、シマノ19バルケッタプレミアム150DHのギア比変更です。巻き心地が悪くなったのでセルフメンテしてみたが、良くならないため改善して欲しい、その際ノーマルギアからXGへのギア比変更も一緒にとのご依頼です。
このリールは、2019年に登場したライトゲーム全般に威力を発揮する小型軽量カウンター付きリールです。フォールレバーを新たに装備し、スローフォールの誘いが有効な数々のライトゲームを制するリールに仕上がっています。マイクロモジュールギア、HAGANEボディ、X-SHIPはもちろん搭載し、パワフルかつ滑らかな巻き性能も実現しているモデルです。
内部の状態を見ていくと、グリスもきちんと残っており、まずまず良好な状態です。ノイズが気になっていたとのことなので、ベアリングとギア周りを中心にチェックしていきます。
レベルワインド周りも潤滑はされており問題はありませんが、汚れを除去するため、一度すべてきれいに清掃します。そのうえで新しいグリスを再塗布していきます。
ギア軸周りのグリスも汚れは出ておらず、ベアリングもノイズを発してはいませんので交換なしでOKです。
わずかなノイズの原因となることがあるローラークラッチは、若干乾いた感じになっていますので、専用のグリスで潤滑します。
ギア周りは若干グリスが汚れており、わずかな摩耗も見られますので、こちらも違和感の原因であったかもしれません。こちらは新品のXGギアに変更となりますので、わずかなノイズは解消されます。
ドラグ座金周りの関連パーツはすべて共通でしたので、ドライブギアとピニオンギアの交換で完了できます。
本体カバーにある標記とは一致しませんが、ギア比8.1のエクストラハイギアになりましたので、巻上げのフィーリングがかなり変わっていると思います。わずかな中りも感知する巻き感度になっているので、慣れれば強い味方になります。これで釣果アップが実現できることを祈ります。