ドラグを緩めて使う釣法

最近ドラグを極限まで緩めて使う釣法が増えてきました。
ある程度緩めに設定して使う釣法はこれまでにもあったのですが、極限まで緩めて使うことはなかったと思います。
魚が食うまではドラグをゆるゆるにして待つ、しっかり食ったらドラグを締めてフッキングという流れの釣りです。
両軸リールでこれをやるのですが、リールの構造的にはそういった使い方をまだ想定していないため、トラブルが起こります。
例えばダイワ製リョウガでこの使い方をすると、ドライブギヤについている音出しピンが外れてしまうことがあります。
ドラグ音が消え、スムーズに出なくなりますのですぐに分解チェックしてもらってください。
またシマノ製でもドラグを緩めすぎることでドラグ周りのパーツの位置がずれてハンドルが非常に重たくなることがあります。
ドラグを締めると直るのですが、繰り返しているうちに位置が完全にずれてパーツ破損することがあります。
ドラグを緩めすぎるのは今の両軸リールにはまだ対応できないものが多いので気を付けてください。
思い当たることがあった方は一度内部の点検をおすすめいたします。

関連記事

最近の記事

  1. TC-01R(トライアングル)右ハンドル入荷しました!

  2. ダイワ スパルタンIC150Hのオーバーホール

  3. シマノ 20メタニウムXGのベアリングチューン

TOP