こんにちは Selffishの鈴木です。
今回は、シマノ07ステラ1000Sのオーバーホール依頼です。中古で購入したものなので、内部のチェックを兼ねてリフレッシュしてほしいとのご要望です。
このリールは、それまで進化を重ねてきた歴代ステラの究極の形と位置付けられ、同社の掲げるSRコンセプトを実現するリールとして2007年に発表されました。ライントラブルを最小限に抑えながら飛距離を犠牲にしないAR-Cスプールや、超々ジュラルミンに特殊コーティングを施して、滑らかさと耐久性を両立したマスターギア、完璧に整然とした糸巻きを実現できる唯一の方式であるクロスギア方式へのこだわりなど、すべてにおいて他を圧倒する完全度の高さを誇るスピニングリールです。
前オーナー様はこのリールをとても大切にされていたようで、外観に傷みは少なく、内部にもメーカー純正のスプレーグリスを塗布して使用していたようです。取扱説明書にも記載があるとおり、スプレーグリスは量が多いとローラークラッチ内部まで到達してしまい、ハンドルの逆転が起こってしまう不具合につながることがありますので、注意が必要です。とは言え、グリスに守られた内部は錆びなどどこにもなく、ギアの摩耗もわずかに抑えられています。
グリスを多めに注入すると、 起こりやすいのが、ベアリングのゴロゴロノイズの出現です。ベアリングには、高速回転向けの特殊なものを除き、通常グリスが封入されており、滑らかなノイズのない回転を維持しています。ここにベースの違うグリスが混入すると、一撃でゴロゴロとノイズを出し始めます。ベアリングの上から軽く塗布したくらいでは内部まで入り込むことは少ないですが、圧力をかけて押し込むと混入しますので、スプレーなどは要注意です。ただ、ベアリングはノイズが出たら新しいものに交換すればよいので、あまりナーバスにならなくても大丈夫です。
今回のケースでは、内部のベアリングは概ね交換となりましたが、ギア周りがきれいなので、中古としては極めて良質なリールを手に入れることができたと言って良いと思います。
ベール、アームカム部の汚れを落とし、劣化しているフリクションリングも交換して、リフレッシュ完了です。