BLOG
標記については、もうバサーの皆さんは全員ご存知かと思います。今回は非常に残念かつ申し訳ないことに、店の移転工事があり参加する
数多くのリールをメンテナンスしていて、よく目にすることがあります。それはハンドルノブのガタつきです。ご自分のリールのハンドルノブを引
リール(主にベアリング)に注すオイルについての話です。15年ほど前に良質なオイル、グレードの高いオイルってどういうものなのか
先日お客様から電話でご質問がありました。「こんなことを聞いていいのかどうかわかりませんが、メンテナンスって必要ですか?
毎日リールをメンテナンスしていると、お客様の様々な疑問に接します。中でも頻度の高いものから紹介してみたいと思います。圧倒的に
優勝おめでとうございます!少し前の話ですが、メンテナンスさせていただいたお客様より、非常に嬉しいご連絡をいただきました。
最近、常連のお客様より、よくお聞かせいただくこと、「釣り友達からSelffishって何者?と聞かれるんですよ」というお言葉。
10月末までの期間限定で開催していましたメンテナンス教室が、終了いたしました。参加してくださったお客様方、有難うございました
今回はシマノ ソアレCI4+C2000SSPGのオーバーホール依頼です。当機種のほかに6台で合計7機のご依頼でした。どの機種
今回は五十鈴工業のカルバス イプシロンのオーバーホール依頼です。ポンピングでロッドを立てたときにハンドルが逆転するとのことです。