BLOG
今日もまた驚きがありました。小型スピニングリールのお客様です。何となくハンドル回転に違和感を感じる。重たくなったと思う。
今回の修理は、バス用ベイトリール「TOY-MACHINE」のハンドルが引っ掛かって巻けない状態になっているという症状です。こ
ボートでバス釣りをしているお客様からこんなご質問がありました。複数の同じリールを使っているため、どのリールにどんなラインを巻いたか
電動リールについてこんなご質問がありました。ハンドルが重たくなった感じがするが、このまま使っていて大丈夫か?電動リールについ
「自分のリールが一体どういう状態なのか分からない。分解して中を見ることができないので不安です。何かメンテナンスのタイミングが
今日はお客様よりこんなご質問がありました。「Selffishさんのメンテナンスの特徴を教えてください。」Selffishのメ
パーツはこれだけなので、あとは清掃・グリスアップして組むだけです。まずスプールの汚れをウエス、綿棒、ハブラシを駆使してきれいにします
それでは作業に入ります。まずピンセットでドラグ部のパーツを押さえている五角形のバネ(ドラグリング)を外します。意外とよく飛ぶ
今回はスピニングリール(カルディアKIX)のドラグ部をケアしてみましょう。最近はダイワのATDなど、超高性能ドラグシステムが当たり前
今日はジギング用ベイトリールの最高峰ソルティガです。青物ジギングといえば波しぶきを浴びやすい潮の早いエリアでの釣り、獲物の暴